これからの方

  「第33回透析技術認定士認定講習会および認定試験」のお知らせ

透析療法合同専門委員会(日本腎臓学会・日本泌尿器科学会・日本人工臓器学会・日本移植学会・日本透析医学会)は、第33回透析技術認定士認定講習会および認定試験を次の通り実施します。


1.認定講習会について
2.認定試験について
3.受講・受験申込み方法等について
 ●お知らせ版PDFはこちらから


Topへ

  1.認定講習会について

1.受講資格
次のいずれかの資格(免許)を有し、免許証の免許登録日から申請書類提出日現在において、該当する各資格における透析療法についての実務経験年数(透析業務経験年数)を満たしている者であること。勤務は常勤とし、アルバイト等は認められません。
a)臨床工学技士:経験2年以上
b)看護師:経験2年以上
c)准看護師:高卒 経験3年以上,中卒 経験4年以上

2.講習の日程・定員・会場
(講習会については会場等が変更になることがありますので随時ホームページで最新の情報をご確認ください。)

日 程 定 員 会 場 受講料
平成24年3月6日(火)~9日(金) 4日間 1,150名 大田区産業プラザPiO
 東京都大田区南蒲田1-20-20
32,000円

注)定員に達した場合は、受付期間内でも申込み受付を終了いたします。

3.講習会の講義内容(予定)

血液浄化療法の歴史

バスキュラーアクセス

小児患者に対する透析

薬物療法

血液浄化療法の工学的基礎知識

腹膜透析

長期透析に伴う合併症(心血管系合併症他)

臨床検査

血液透析機器・装置

腎臓病(腎不全)の病態と症状

長期透析に伴う合併症(腎性骨異栄養症他)

腎移植

安全対策

急性血液浄化

長期透析に伴う合併症(透析アミロイドーシス他)

透析患者の看護

透析室の感染対策

慢性透析療法

長期透析に伴う合併症(脂質代謝他)

透析療法における倫理的問題

血液浄化療法の概要と実際

透析患者と外科手術

栄養管理

 


Topへ

  2.認定試験について

1.受験資格
1)第33回認定講習会を受講した者
2)受講免除対象者(前3回のうち、いずれかの認定講習会を受講済みの者)
※第33回認定試験の受講免除対象者は、第32回(平成23年)・第31回(平成22年)・第30回(平成21年)の認定講習会を受講済みの方です。 なお、受講免除者として申請する場合は、申請書類のうち、実務経験を証明する「透析業務経験年数証明書」の提出は不要となります。 但し、受講免除対象者であることを証明する書類として、受講票、受験票、試験結果通知書のいずれか(コピー可)を提出していただきます。

2.認定試験の日程・会場・受験料

日 程

会 場

受験料

※日程、会場は平成24年2月中旬頃に決定する予定です。

平成24年5月中旬~下旬の日曜日

東京都内

10,000円



Topへ

  3.受講・受験申込み方法等について  

*下記の要領で実施要領(申請書類)を請求し、申請書を郵送してください。

〔講習会受講希望者〕実施要領(申請書類)の請求および申込み方法 ※定員1,150名

配布期間

平成23年8月22日(月)~9月16日(金)

*実施要領(申請書類)の請求方法は次の3つです。
ホームページから入手する ②郵送による請求(当日消印有効) ③事務局で直接受取り

受付期間

 平成23年9月26日(月) 9:00
~平成23年10月24日(月)17:00

*申込受付は『特定記録郵便』での郵送のみです。事務局に直接持込むものは受付ません。
*会場が定員に達した場合は、受付期間内であっても申込受付を終了いたします。
「受取拒否」で返送するものは次のとおりです。ご注意ください。
・受付期間日時以前に郵送した申請書類  ・定員超過後に郵送した申請書類  
・『特定記録郵便』以外で提出された申請書類



〔講習会受講免除希望者〕実施要領(申請書類)の請求および申込み方法 ※定員なし

配布期間

平成23年10月3日(月)~10月28日(金)

*実施要領(申請書類)の請求方法は次の3つです。
①ホームページから入手する ②郵送による請求(当日消印有効) ③事務局で直接受取り

受付期間

配布開始日~平成23年11月11日(金)

*申込み受付は郵送のみです。事務局に直接持ち込むものは受付ません。
「受取拒否」で返送するものは次のとおりです。ご注意ください。
・受付期間外の消印の申請書類  ・『特定記録郵便』以外で提出された申請書類

【注意】 『特定記録郵便』による郵送以外での申請は受け付けません。
1)講習会受講の申込み方法は、申請者の居住地による不公平をなくすため、『特定記録郵便』による郵送に限ります。その他の方法(直接持参するなど)での申請は受付ません。申込みが定員に達した場合は、「受取拒否」として申請書類をそのまま返却致します。申請書類の受付は、受付開始日時以降に申請書類を郵便局に持参された日時が早い順となります。『特定記録郵便』には固有の番号が記載され、その番号から郵便局が受け付た日時が明らかになります。
2)実施要領(申請書類)を郵送で請求される場合はその消印日を重視します。配布期間外の消印のものは「受取拒否」で返却します。

◇ホームページから入手する方法◇
実施要領(申請書類)は全て配布期間内にホームページ(http://touseki.jaame.or.jp/)から入手できます。ホームページにアクセスしAdobe Acrobat Readerをダウンロードして入手してください(PDF形式)。
※ダウンロードが出来るのは、受講希望者・受講免除希望者の実施要領ともそれぞれの配布開始日10:00から配布終了日17:00までです。
◇郵送で請求する方法◇
返信用としての封筒[角形2号封筒(A4サイズの書類が入る大きさ:24㎝×33㎝)に、書類送付を希望する宛先を記載して140円切手を貼付したもの]を用意し、その封筒を別の封筒(裏面に住所氏名を必ず記載)に入れて事務局宛に郵送してください。電話やFAXによる請求は受け付けませんのでご注意ください。
実施要領(申請書類)はお一人様1部のみとします。事務局に直接取りに来られる場合もお一人様1部のみです。

《請求及び申込み問い合わせ先》
〒113-0033 東京都文京区本郷1-28-34 本郷MKビル2階 公益財団法人 医療機器センター内
透析療法合同専門委員会事務局
TEL 03-3813-8701 FAX 03-3813-8733  http://touseki.jaame.or.jp/

・講習会受講者は→ 「講習会受講」係
・受講免除者は  → 「受講免除」係

電話でのお問い合わせについては、祝祭日を除いた月曜から金曜の午前10時~12時午後1時~5時までとさせていただきます。


Index
MDSI
Jaame Search
  ID  
  Password
  ご利用は有料となります。JAAME情報提供のご案内をご覧ください。
Jaame Search